モンハンライズ 最初にすべき設定
モンハンライズはワールドと比べてもかなり快適にプレイできますが、デフォルトの設定が不便になっている箇所も多いため個人的にやっておいた方が良い設定を紹介します. GAME SETTING プレイヤーの透過表示 この項目は、…
ゲーム活動をゆるりと
モンハンライズはワールドと比べてもかなり快適にプレイできますが、デフォルトの設定が不便になっている箇所も多いため個人的にやっておいた方が良い設定を紹介します. GAME SETTING プレイヤーの透過表示 この項目は、…
Outwardが最近セールをやっていたため、友人と一緒に始めました.備忘録がてらにSteamとGOGとでのクロスプレイについて書いておきます. TL; DR SteamとGOGとではクロスプレイは可能 方法はSteam同…
GOGを知ってる方は、そこまで居ないかもしれませんが、DRMフリーでゲームを販売しているサイトになります.DRM自体の説明は割愛しますが、GOGを運営している会社は、Witcherシリーズなどを開発しているCD Proj…
先日発売したFrostpunkという街運営ストラテジーゲームがあります。 今回は、その中でGOGで購入し、ゲームが起動しない問題の原因と対策について書こうかと思います。 TL;DR 設定の中にあるゲーム内オーバーレイをオ…
この間、Tree of Saviorのアップデートで、また動かなくなったGuildmatesKaiを動くようにしました. GuildmatesKai v1.2.8 タイトルにも記載していますが、バージョンはv1.2.8に…
どうやら昨日のDiscordのアップデートで、BetterDiscordが消えたような症状になっていました。 解決策 変な手順は要らないです。 BetterDiscordをインストールし直して、再起動してください。 テー…
今週末にDododexの最新版であるv1.13がリリースされるようです. Here’s the ETAs I’m aiming for with Dododex v1.13! Get it ear…
Alchemyのアドオンマネージャーの公開停止から、それなりに経ちますが手動でインストールしようとしてる方がちらほらといるようなので、手動インストールについて書いておきます. 手動インストールのやり方 私のアドオンが置い…
ゲームでも、個人用のチャットツールでも、Discordを利用する機会が増えてきました.そうなると、fail2banやMackerelの通知先にDiscordを選ぶことになります。今回は、その時のメモです. Webhook…
ここ最近は、Discord中心の生活になっています。 WebhookがSlackと互換性があるため、既存のサービスとの連携も簡単に出来るため満足しています。 グラフが正常に表示されてないけど、Mackerelとかこんな感…